Stained glass Mie
Relief

Coordinate to stylish your room. 4 types of design.

Title:Leonardo

Title:Billy

Title:Christina

【ユザワヤ大賞入選作品】 ホワイト・クリア・シルバーを基調に、ドットで構成されたレリーフ。 人体、細胞、精神構造・・・人間を形成する。生きる事への自問自答を繰り返す。

【ユザワヤ大賞入選作品】 ホワイト・クリア・シルバーを基調に、ドットで構成されたレリーフ。 人体、細胞、精神構造・・・人間を形成する。生きる事への自問自答を繰り返す。

直線的で抽象的なレリーフ。 一点透視法を活用し、奥行きのある騙し絵のようなミニマルデザインです。 レリーフランプにする事も出来ます。

直線的で抽象的なレリーフ。 一点透視法を活用し、奥行きのある騙し絵のようなミニマルデザインです。 レリーフランプにする事も出来ます。

【或るうねり】 よじり くねり うねりが起きる その光をたたえて 種 類:レリーフ(壁掛けランプ) サイズ:T56cm×W29cm×D14cm 光 源:電球E-17

【或る姿】 追った形はしたたかでしなやかな姿。 種 類:レリーフ(壁掛けランプ) サイズ:T50cm×W27cm×D9cm 光 源:電球E-17

壁掛けタイプのランプ。 幾何学なデザインとカラフルな色使いと立体感が壁面を演出。 種 類: 壁掛けランプ サ イ ズ : T20cm × W20cm × D30cm 電 球 : E17

写真家 鷹匠とMieのコラボレーション作品 「 走馬灯」 異質でありながら光を扱うという共通点から二人の作家がこの作品を作り上げる 鷹匠の写真とMieのステンドグラスが光を得て輝く 鷹匠がファインダー越しに表現したのは ある人物の「走馬灯」の瞬間である 人が命を落とすその時 一瞬のうちに人生がフラッシュバックすると言われる その瞬間この人物は何を見たのか・・・ あなたにはどんな情景が映るのだろうか 鷹匠の作品は『多重露光』という技法を使っており 多重露光とは一コマの中に複数の画像を映し込む技法で フィルムを使って撮影されているフォトショップなどで合成した写真ではない 鷹匠の創り出す叙情的な世界感 陰影、色、構図それらは撮り手の感性に大きく左右される

絵を飾るようにステンドグラスを飾る。 をコンセプトに制作した壁掛けランプです。 種 類:壁掛けランプ サイズ:T50cm×W40cm×D10cm 電 球:LED E12

寒色系を基調 とした涼しげな光を・・・ 水をイメージした壁掛けランプです。 種 類:壁掛けランプ サイズ:T60cm×W34cm×D18cm 電 球: LED E17 1.2w×2

この鏡を覗き込んだ時。断片的な自分のパーツが映り込む。 己の全体像を見ることは出来ない。 光を乱反射するアブストラクトなミラーレリーフ。 種 類 : レリーフ サ イ ズ : T50cm × W45cm × D10cm

この鏡を覗き込んだ時。断片的な自分のパーツが映り込む。 己の全体像を見ることは出来ない。 光を乱反射するアブストラクトなミラーレリーフ。 種 類 : レリーフ サ イ ズ : T50cm × W45cm × D10cm

スワロフスキーをちりばめた壁掛け(レリーフ)。 立体的に盛り上がった幾何学フォルム。 様々表情のクリアガラスを組み合わせて ジオメトリックなデザインに仕上げました。 種 類:Wall relief サイズ:T40cm×W55cm×D15cm

黒い線を貼り巡らした壁掛けランプ。 雁字搦めであることを喜ぶのか悲しむのか・・・。 種 類: レリーフ サ イ ズ : T57cm × W27cm × D9cm 電 球: E17×2個
Relief
壁にかけて飾るタイプのステンドグラス。
絵画を楽しむようにステンドグラスを飾りたいという思いから制作。
立体的に盛り上がった3D様式が特徴です。




Information
作品・演出についてのお問合せ、
オーダー・ご購入のご連絡はメッセージにて
お気軽にご連絡ください。
新たなインスピレーションを受け
更にアバンギャルドな感性に突き動かされ
Mieならではの作品を作っておりますので、
どんな作品達がうまれるか
楽しみにしていてください。